日暮れの山道
2019/08/17 Sat. 19:00 [edit]
日高の静内と十勝の中札内を結ぶはずだった道道の途中にあるキャンプ場へ向かいます。日高山脈 カムイエクウチカウシ岳への登山の拠点となる日高山脈山岳センターがあって20時までシャワーが使えて無料のキャンプ場もあります。結構 秘境ですが、前から気になってる場所です。
中札内の市街地で買い出しを済ませて20kmで200m上る山道にトライし始めたのが17時20分 結構な厳しい闘いです。傾斜は昨日の峠と比べるとマイルドで10km/hを割らない速度でグイグイ登ります。筋肉痛とか疲れを押しのけた感覚です。
元々はカムイエクウチカウシ岳にトンネルを貫いて静内まで繋ぐ予定の道が工事打ち切りになったルートなので 道中には『この先 通行止』と書いた標識がちらほらあります。目的地の手前で通行止めとも解釈できるのでネットで調べていると、地元の農家の親切な方に話し掛けられます。『最近 この辺で熊がよく出てるから気を付けて』とのことです。日高の秘境へ向かう道は さすがです。遭遇するのは怖いですが見たいという気持ちもあります。この時にキャンプ場まで行けるか聞いてみたら 問題なく行けるとのことで一つ安心します。
日暮れは迫ってくるわ熊情報あるわで焦りは募りますが涼しくもなりナイトラン慣れもしてきたので、路面だけはしっかり見ながら走ります。残距離をハイペースで減らし 最後はナイトランになりましたが、19時過ぎにやっと着いて 日高山脈山岳センターのシャワーにありつけました。キャンプ場も確保できました。タフな経験を積んできた甲斐はありました。
体力とか計画とか色々ありますが、もう少し安全な時間帯にたどり着く方策は考えないといけないかもしれません。
category: '19 夏 北海道
コメント
熊に出会っては、
流石の熊もチャリにまたいだ熊に
ビックリ⁉️かも。。笑笑
無事たどりつけてなにより。👌
| h o m e |